携帯電話の充電などの用途らしいですがDC12Vが出るという以外の仕様は不明です。
メーカーからオプションで電源ケーブルが発売されるという噂がありますが、よくわからないのが実情です。
というわけで、試行錯誤しながらでも自作してみることにしました。
ちなみに、この作業は前のブログと同じ日に作業しました。
この日は他に床屋で散髪とレッドバロンでオイル交換もやっています。
スマホがマクドでWi-Fiに接続できなくなった障害も、
マクドでハンバーガー食べながら解決してきた。
仕事から解放されると、一気にやりたいことをやってしまいます。
・・・というより、やりたいことが出来ずに溜まっていたともいえます。
押入れの奥に転がっていたスーパーファミコンのACアダプターのDC側を切断します。
COOCASEに挿してバラ線をテスタで計って、極性と電圧をチェック。
ちゃんと12Vを指していたので作業を進めます.
これを、またまた部屋に転がっていたシガーライターのUSB変換に直接繋ぎます。
この様な、いいかげんな工事は得意です。
絶縁は工具箱の隅にあった指サックをかぶせてみた。
姿があーだとか、形がこーだとか言わないように・・。
COOCASEに挿してチェック!
ブルーのLEDが点灯している。
ちゃんと作動しているようだ。
スマホを接続して、充電されていることを確認。
家にあった廃材で、ツーリング用の充電器を作ってしまいました。
きょうの作業終了!
さぁビール。
0 件のコメント:
コメントを投稿