ページビューの合計

2012年11月28日水曜日

岐阜経由・山梨経由の千葉経由で群馬


もう2週間ぐらい前の話ですが、
所用で千葉へ行くことになりまして・・・

仕事ではなくて、プライベートなので・・・

マイカーで行くことにしました。


なぜ、車なのかといいますと、
いろいろ寄りたいところがありまして・・・・

まずは、温泉!

御岳山の温泉へ行こうと思い、
12時出発!
・・・またまた出遅れて、お昼になってしまいました。


東海北陸道で高山まで行きます。
11月13日のことなので、まだ紅葉がきれい・・・。

高山からは山道に入り目的の温泉に行きましたが、
何故か、この日に限って工事中でお風呂はお休み。
近くの公共湯へ行ってみると、既に冬期閉鎖。
温泉を諦めて移動です。


たしかに、道路の温度表示は0度・・・
もう、山の上は冬なのです。
天気も良くなくて、御岳山や乗鞍岳は雲の中。

なにもないまま、ただ山道を走っていたのでは、なにをしているのかわからないので、
中山道の宿場町、奈良井宿の街並みを見学にいきました。





日没で落ち着いた雰囲気の宿場町でした。
財布を駐車場の車の中に忘れてきて、何も買わず、食べず、で
雰囲気だけを堪能致しました。
なにをやってんだか・・・。

この日は、山梨の石和温泉の健康ランドで宿泊。


翌日、千葉で所用を済ませ、
そのまた翌日は、群馬の富岡製糸場へ行きました。




富岡製糸場は、日本初の近代的製糸工場で、当時世界一の規模の製糸工場でした。



 
 
昭和63年まで操業していた工場なので、
内部には現代の繰糸機械が残っていますが、
建物は明治時代のまま。
 






このあと、上州名物「ソースカツ丼」を食べて移動です。
写真はありませんが、おいしいソースがかかったカツ丼でした。

次に、軽井沢へ行きますが、
上毛三山のひとつ「妙義山」と上信越自動車道が競演です。


日本三大奇勝といわれる妙義山。
いつ見ても、すごい岩肌です。
「道の駅みょうぎ」から間近に迫る妙義山を見上げます。


妙義山に登ると、凄い絶景があるのですが、
素人の私には無理なようです。


碓氷峠を旧道のR18で登ります。
この道で行くと突然現れるのが、「めがね橋」です。

正式には「碓氷第三橋梁」といいまして、
イギリス技師によって明治25年完成、
レンガ造りの橋梁では、国内最大だそうです。

当時はアプト式の単線でした。

昭和38年まで使われて、今は橋の上が遊歩道になっています。









この旅の最後は軽井沢ショッピングモールです。
自然や史跡を周った締めは買い物です。



お疲れ様でした。

0 件のコメント: