ページビューの合計

2012年5月29日火曜日

ケガをしています

5月19日、仕事中に転倒して右手をケガしてしまいました。
最初は、軽い捻挫だろうと考えていたのですが、
痛みが引かないのでクリニックで診てもらったら、
「母指MP関節靭帯損傷」という診断がでました。
全治2週間という診断で、
バイクに乗れないまま梅雨入りしそうです。(涙)

2012年5月17日木曜日

お弁当持って白山へ

前日の半日人間ドッグで、悪玉コレステロールを指摘されたのは、
最後に食べた前日の夕食が、揚げ物満載のローソンの海苔弁と
レジの横で「僕も連れてってよ~」・・と訴えかける、からあげ君だったからだと判っています。
そんな食事になったのも、会社に遣える身だからです。
「あ”~悪玉コレステロール結構じゃないか!
健康なんかになってたまるか!」
と思いながら今日の休みは「お散歩ツーリング」をすることにしました。

揚げ物の少ない幕の内弁当を買って、
健康的に景色の良いところで食べましょう!
・・・って、少しは昨日の健康診断が気になっている・・。

というわけで11時30分出発で、白山国立公園に行って来ました。

398円の幕の内とノンアルコール飲料でランチ!
白山が見える展望ポイントで弁当を広げましたが、
ここは、登山客しか通らない道で、 山もまだ雪があるので、
こんな平日には人は来ないと思っていたら、
いきなり観光客が俺の横(弁当の横)で記念撮影を始めて、
「なんで弁当の横で写真撮ってんだ~?」 と心の中で叫んでたら、
何処かへ行ってしまいました。

その後は、通りかかる車も無く静かに弁当を頂きました。
しかし、この場所は先週熊が人を襲った現場。
鮭食べてても大丈夫かな?
まぁ、大丈夫でした。


市ノ瀬から白峰へ降りて、157号を福井勝山へ走ります。 交差点にも恐竜

勝山駅でトイレ休憩。
駅のロータリーにも恐竜。

勝山駅は、大正三年に建てられた国の登録有形文化財だということです。

ホームも2度の嵩上げ工事がされた跡があります。
最初は、石垣の高さがホームだったのか・・
駅には、日本で一番古い電気機関車が保存されています。
型番は「テキ6」だそうで、
「6」と書かれた数字が、マンガで描かれた目みたいでカワイイ。


このあと、国道364号で石川方面に入り、
「たけくらべ広場」というキャンプ場の下見をして橋立漁港へ。
もう16時半、北陸道の尼御前SAを裏(一般道入り口)から入って休憩。

ツーリングの定番、ご当地ソフトクリーム。
「加賀棒茶ソフト」
加賀棒茶は加賀地方の茶の茎のほうじ茶で、 個人的には好きなお茶です。
ソフトクリームになった加賀棒茶は・・・
「ソフトクリームを食べながらお茶を飲んでいる・・・ というよりも、
お茶の中にソフトクリームを混ぜた感じ・・・」
まずいわけではないのですが・・・
好きな人は、好きな味かも。

ランチタイムのお散歩ツーリングの予定が、 いつのまにやら18時を過ぎてしまいました。
そして、気が付けば210kmを超える、そこそこ走ったツーリングでした。

2012年5月11日金曜日

磐梯山を見に行こう その4

4月29日日曜日のつづき

磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークラインと走って、
いよいよこの旅のハイライト、磐梯吾妻スカイラインへやってきました。
磐梯山から少し離れましたが、周りの山々の広がりが見えて絶景。
九十九折を登って高度が上がります。
道路の横に雪が残っていますが、 この日は暑くて、走っていれば風が気持ちいい。 写真少ないですが、見所が多い道路です。 11時半頃、浄土平に到着です。
せっかくなので、吾妻小冨士に登ってみました。
登り始めてすぐに、息が切れてきました。 頂上の景色が見たくて頑張りました。
階段を上りきり、見えた景色は・・・ 火口でした。

吾妻小富士の向こう側が見えると思っていましたが、
その景色を見るためには更に歩かなければなりません。
時間が無いので、また次回に・・・

浄土平を挟んで反対の蓬莱山、ガスが噴出しています。

浄土平から高湯方面へちょっと下ると、また絶景。
ずーっと走って行きたいけど、そうもいけない理由もあって、 途中でUターン。
次回は、絶対ゆっくり磐梯山を楽しむぞ!と心に決めて猪苗代方面に戻ります。

猪苗代湖まで下りてきて、カフェマリーナでランチ食べて、
古川農園で更にラーメン食べて、満腹満腹・・・と心の中で決めていたのですが、
カフェマリーナは、満席で座れて食事が出てくるまで一時間かかりそうだったので、
勇気ある撤退で、また次回・・。
レイクラインで、いろいろ教えてくださったライダーさん・・また今度行きますから、ごめんなさい。
↑ 行ったというアリバイ写真。

では、古川農園へ・・と思ったら、
見つけることが出来ず国道45号をそのままスルーで走り続けました。

あ"~おなかすいた~!
会津坂下の「麺こいらーめん」でラーメン食べて(あんまりにも、おなかがすいていて写真なし!)
国道49号~国道290号~新潟県道67号~県道1号~県道260号~県道18号~国道116号で柏崎まで出て国道8号へ。

柿崎で給油。
出光セルフ 17.19L @157円 2699円 前の給油から325.9kmでした。

どこまで一般道で帰れるかな~って思ったけど、
名立谷浜まで来たところで完全に日没で高速に乗ることにしました。

19時18分に名立谷浜から高速に乗って、 有磯海SAで蕎麦食べて、 21時26分、白山IC到着。
自宅に着いたのは、21時35分でした。
2日間(実際には1.5日間)の走行距離は、1061.4kmでした。
おつかれさまでした!ありがとー!

2012年5月9日水曜日

磐梯山を見に行こう  その3

4月29日 日曜日になりました。

磐梯山へ行く途中、
新潟の角神湖畔青少年旅行村でキャンプを余儀なくされ、朝を迎えました。
ちなみに、この日の新潟市の最低気温は11.8度でしたが、
この辺りは、3度まで気温が下がっていたようです。
フリース着て寝ましたが、やっぱ寒くて目が覚めました。
新しいシュラフ買おうかな~。

テントの前の桜は八分咲き・・

7時起床で、一時間かけて撤収。
コーヒーの粉を忘れてきたので、モーニングコーヒーを沸かせなかったのが心残り。
8時に出発。
キャンプ場の中を移動していたら、
ちょうどブラックバードのお姉さんと会ったので軽く会釈してサヨウナラ。
せっかくヘルメットまで同じだったからバイクの写真でも撮らせて貰えばよかったかな~。

国道459号から津山を通り国道49号で会津若松を目指します。
ブラックバードでは初めての福島県。
会津坂下の峠を越えた辺りから磐梯山が見えてきた。

さぁ、いよいよ磐梯山3路線へ・・・っと、その前に給油です。
ガソリンの残量気にしながらでは、楽しみ半減ですから・・・。
9:25  13.7L給油 JAあいづ燃料 磐梯SS

GSの先の交差点を左折して磐梯ゴールドライン。

磐梯山から一番近いゴールドライン

猪苗代湖が眺望できるところまで駆け上がります。

磐梯山3路線、2012年は無料です。
ちなみに有料ならば、ゴールドラインが自動二輪530円、
レークラインが630円、スカイライン1150円です。
いづれも、払う価値ありの絶景道路でしたが、無料なら魅力倍増です。

ゴールドラインを通り抜けると湖や沼が点在する裏磐梯エリアです。
桧原湖でトイレ休憩。
思えば、10:00 本日最初の休憩でした。

朝ごはん食べずに遊んでますので、お腹がすいてきました。
でも、走り続けます。 磐梯吾妻レークラインです。

裏から見る磐梯山です。 こちらからの姿も素敵です。
こんな写真を撮っていたら、
福島のライダーさん(すいません、お名前聞くの忘れました・・)に声をかけられました。
このライダーさん、RISEのステッカーやバンダナでバイクを飾っていました。

ライダーさん「ブログやってますか?ライダーズナビってありまして・・・」
自分 「知ってますよ~。それ見てきたのですよ~」

なんて話をしながら、これからのルートやライダーズピットについて、
いろいろ教えていただきました。
スカイラインの浄土平まで行って、
猪苗代湖のライダーズピット カフェマリーナへ行くことにしました。
ライダーさんとお別れの際に、RISEのステッカーを頂きました。
有難うございました。
4月29日のルートは、こちら! 磐梯吾妻スカイラインへつづく・・・

磐梯山を見に行こう その2

4月28日土曜日のつづき

小出から国道252号で一旦六十里越方面へ向かいます。
渋川という交差点を左折、国道252号の通行止め区間を迂回します。
国道290号で北上。
途中、六十里越の方を見ると、まだ雪深い守門岳の姿が見えます。



南田中というところまで来たところで、16時30分になってしまった。
一旦バイクを止めて近くのキャンプ場を探した。
この日のうちに会津若松まで行く事を断念することに決定です。
スマホのgoogle mapで検索すると、
三川温泉スキー場に併設されたキャンプ場と、
その奥10km程の三川オートキャンプ場がよさそうなので、
行ってみると、前者は使える状態になく、
後者は行けども行けども人の気配がせず、 嫌になって諦めました。

そんな時のツーリングマップル。
角神湖畔青少年旅行村、温泉つきのキャンプ場。
料金900円でバイク乗り入れ可能とあります。
情報を疑うわけではないのですが、
キャンプ場って、実際行ってみないと判らないことが多いので、とにかくいってみました。

コテージや遊具もあるファミリー向けのキャンプ場でした。
人もたくさんいます。
到着が18時をまわっていたので、 他のお客さんは、BBQで楽しんでいます。
自分は、テントの横にバイクを止められそうな場所を探してどんどん奥へ行ってしまいましたら、
かなり寂しい雰囲気のサイトにテント設営をしました。
廻りには人の姿が見えません。
まぁ、うるさいよりかはいいかと・・・

設営の後は津川までバイクで買出して、
風呂入って8時過ぎから一人BBQ大会を楽しみました。
そういえば、挨拶ぐらいしか出来ませんでしたが、
福島ナンバーのブラックバードのお姉さんがソロキャンしてたなぁ。
ヘルメットも自分と同じでした。

自分のブラックバードと星空です。



本日の走行距離は、およそ452km

2012年5月6日日曜日

磐梯山を見に行こう

ブログ書いてる途中で、
エラーで消えて無くなって、
やる気も無くなって、更新が滞ってしまいました。

この日は撮った写真も少なくて、文字ばかりです。

4月28日の日記

GW中の休みが28日~29日の2日間だけということと、
その2日間がこれ以上ないというくらいの天気だということで、
何処かへ出かけたいけど、どうしようか決めかねていた。

①山陰へキャンツー、
②名古屋へ飲みツー 
③磐梯山へキャンツー

三つの候補があって、28日の朝まで夜も寝ながら考えていた。
結局、残雪残る時期で、これだけの好条件で休みが取れている奇跡。

思い立ったが吉日・・・磐梯山へ行くことにした。
・・・と決めたのは28日の朝8時。
準備は全くしていない。
だいじょうぶかなぁ・・と不安はよぎるが・・・。

それでも荷物を積んで出発。
1分後、忘れ物に気づく。
財布を忘れた。

再出発 もう、家には戻りたくない。
レッドバロンでツーリングサポートを申し込んで、
出発してすぐに気づいたのは、銀マットを忘れたこと。
やっぱ、思いつきで出発すると大変です。
本日のルートはこちら・・


出発が遅くなったが、 なんとかなるだろうと上越ICから会津坂下へショートカットで走る。
新潟県魚沼から国道252号六十里越を行けば、
明るいうちに会津若松までは行けると思っていた。

その予定ルートはこちら 予定コース.jpg

しかし・・・ 魚沼のガソリンスタンドで給油がてら道を聞いたら、
六十里越は冬季閉鎖中だということ。
新潟市まで戻って阿賀野川沿いに行かなければならないという。

迂回して磐梯山を目指すか否かまでの判断をしなければならない。

思い立ったが吉日・・でここまで来たが、
思いつきは凶日・・かもしれないなと思ったのでした。

近くのセブンイレブンの駐車場に座り込み、 ルートを検討してみる。
国道290号を使って、若干小回りに大回りの迂回コースをたどることにした。 迂回コース.jpg

しかし、この時既に15時。
会津若松まで行くには厳しいか・・・!?

つづく・・・